トップ > | 消費者と個人を支援するサイト > | かしこい遺言書を残そうトップ | サイトマップ |
かしこい遺言書を残そう!
遺言執行者を泣かせないスピーディな遺言執行を可能にする
公正証書遺言、自筆証書遺言の作り方
正式依頼される方へ
遠方の方には、メールサポートを致します。
[業務の流れ]
まず無料相談・・・メール、電話、来所
↓
業務の受任
↓
公正証書遺言原案の作成に必要な事項の打ち合わせ
公証役場の選択その他・・・・・メールのやり取りで詰めます。
↓
公正証書遺言の作成の日程、証人の選任の確定
公証役場への作成依頼
↓
公証役場で公正証書遺言を作成・・・・指定の期日に出席します。
[当事務所の業務]
・遺言公正証書原案の作成、その為の調査、
必要な資料等の収集、財産目録の作成その他一切の事務を行います。
・私は証人の1人となりますが、もう1人の証人は選任して戴きます。
・遺言者が公証役場に1回出席するだけで済むように致します。
[当事務所の報酬]
公正証書遺言の場合
基本料金 105,000円(消費税込)
手続き報酬 目的財産額×0.3%
※ 不動産の評価は、相続税路線価を基準とします。
また、目的財産額に債務は含みません。
※ 公証人手数料が別途掛かります。
自筆証書遺言の場合
基本料金 73,500円(消費税込)
手続き報酬 目的財産額×0.2%
☆ なお、遺言の内容が身分関係のみとか比較的単純かつ定型的な場合は、
基本料金のみと致します。
☆ 遺言者が遠方にいらっしゃって出張も困難な場合にはメールで出来る範囲
の下準備を致します。 費用は基本料金の5割と致します。
☆ 初めに着手金3万円〜5万円をお支払い頂きます。
横浜銀行 馬堀支店 普通預金口座 1230731
口座名義 田中 明 (たなか あきら)
※ 振込手数料は、依頼人様のご負担でお願い致します。
行政書士 田中 明事務所